STG-44詳細
Last-modified: 2015-04-27 (月) 17:33:26
STG-44 
STG-44 [CP] |
---|
銃器画像&スペックグラフ | キルログ 銃器アイコン | 武器種類 | 装弾数 | スコープ | 射撃切替 |
---|
 | アサルトライフル | 30/120 | × | × |
 | 永久 |
---|
200CP |

特徴 
ヘーネル StG 44
第二次世界大戦中ドイツにより、中射程のカバー、既存銃の弾頭共通化を目指して開発された銃。
世界初のアサルトライフルと知られ、現代的なアサルトライフルの原形とみなされている。
威力はARX、T91と同程度でやや高めの部類。
連射力もM4A1程度と良好で、DPSはARの中でもかなり高め。
一方、精度はT91と同程度の中精度帯で、ARとしてはやや心許ない。
クロスヘアのロック値自体は優秀なものの、開きは速め。
反動も大きめで、8発目から横ブレが入るためフルオートには向かない。
移動速度は89式カスタムや火縄銃と同等でARワースト1位タイ。
普通に使う上で基本的に影響はないが、射程距離もFAMASの影がチラつく程度に短い。
取り出し、リロード、弾数は標準的。
威力こそ高めだが走り精度が微妙な上足も遅い為、前線で戦うより後方からのしゃがみ撃ちに徹した方が良い。
また、dpsこそ良好なものの反動も含めて集弾性もいまいちな為、フルオートは不向き。
長所と短所の噛み合わせが悪く、かかるコストの割にパフォーマンスは今ひとつだが、
性能そのものは悲観するほど低いというわけでもない。
ドイツ兵よろしくルガーと共にどうだろうか。
コメント 